テレワークを癒してくれる観葉植物。初心者でも育てられたおすすめ6選。

テレワークが主の働き方となり、それを契機に観葉植物を好きになった七味おやじです。

毎日同じ部屋で仕事をしていると息がつまります。そんな閉塞感を癒してくれるのが観葉植物です。

私は観葉植物の素人なので、よくYoutubeのくるみどりちゃんねるを参考にしています。

こういった知識がYoutubeで学べる現代。自分がピンポイントで知りたいことを学べる現代。インターネットの普及により本当に便利な時代になったと思います。

今回は私が好きで家に飾っている観葉植物、私を癒してくれる観葉植物をご紹介いたします。

目次

パキラ

本当かはさておき、部屋に置くと金運がよくなるらしい。

その信憑性はさておき、パキラは本当に元気に成長します。夏になると勢い余るほどに成長します。リビングには大きめのパキラを、仕事机には小さめのパキラを置いています。

パキラの育て方についてはくるみどりちゃんねるのこちらの動画が参考になります。

個人的な所感ですが、1鉢に複数本のパキラを植えている場合、その内の1本がうまく成長しない場合があります。逆に他の数本が成長しているのですが。植物がうまく成長しないのは悲しい気持ちになるので、1鉢に1本のパキラの方がいいのではないかと個人的には思います。

あと、真夏日に外に置いていると葉焼けします。パキラに対して本当に「ごめん、ごめん。」という気持ちになります。

まぁ、いろいろありますが、パキラは非常に生命力も強く、育てやすいのでおすすめです。パキラが元気に成長すると見ているこちらも元気になるから不思議です。

ガジュマル

沖縄では「キジムナー」という精霊が宿ると言われているらしいです。多幸の木という風にも言い伝えられているらしいです。

ガジュマルは気根のフォルムが個性的で、見ていて飽きません。パキラ同様、リビングに大きめのガジュマルを1鉢、仕事机に小さめのガジュマルを1鉢置いています。

ガジュマルの育て方にについてはくるみちゃんねるのこちらの動画が参考になります。

育ててみた感想ですが、ガジュマルは日光が大事だと思います。リビングに置いていたガジュマルは日光の量が少なかったのか、随分葉が散ってしまいました。今は季節も良いので、玄関先において極力日光を浴びるようにしています(それが本当に正解かどうかはわからない)。仕事机に置いたガジュマルは至って健康に育っています。

ガジュマルは1つ1つ形が違って、その個性が何とも言えず可愛く思えます。育てやすいと思いますので、おすすめの観葉植物だと思います。

モンステラ

エレガントな姿が美しいモンステラ。花言葉は「嬉しい便り」「壮大な計画」と言われているそうです。

私は玄関と、自分の部屋にそれぞれ1鉢ずつモンステラを置いています。葉にところどころ穴があって、その姿はエレガント。

玄関に置いているモンステラはこれでもかと伸びています。玄関自体はそれほど直射日光は当たりません。日光の当たる方向にどんどん茎が伸びています。

モンステラは支柱などを使って茎を支えてあげるのもよさそうです。

モンステラの育て方についてはくるみどりちゃんねるのこちらの動画が参考になります。

玄関を開けると元気に伸びたモンステラが迎えてくれるわけですが、その姿が美しくモンステラなしの玄関は考えられないような気分になってきます。生命力も強いのでおすすめの観葉植物です。

ドラセナ・マッサンゲアナ

幸福の木とも呼ばれるドラセナ・マッサンゲアナ。葉っぱが元気で見ていて癒されます。

こちらはリングに1鉢置いております。葉の真ん中に縦の線が入っていて、見ていてとてもきれいです。

寒さに弱いらしくので、置くのはリビングのみにしています。

別名の「幸福の木」というネーミングがいいですよね。

割と大きめのマッサンゲアナを買ったので、値段はそこそこした記憶があります。植物園で見かけて一目ぼれで購入。

一年ほど育てていますが、おおむね問題なく育てられているかと思います。ただし、一鉢に長さの違う木が4本植えられており、一番小さい木の成長がいまいちです。パキラも同じなのですが一鉢に複数本の木を植えている場合、均等に成長させるのは難しく思います。植え替え等も検討してみたいところです。

全体のフォルムが勢いづいていて、リビングに置くと存在感を発揮してくれるマッサンゲアナです。こちらもおすすめの観葉植物です。

ウンベラータ

花言葉に「夫婦愛」をもつウンベラータ。兎にも角にも葉っぱが大きくてハート形をしています。元気に育ちます。

問題は葉っぱに虫がつくところ。

もともとリビングに置いていましたが、虫が嫌なので今は玄関に置いています。

葉っぱを切り落としても、次のシーズンにはまた大きな葉を付けてくれます。

ただし、育ててみた感想としては育成が結構難しいなと思います。直射日光には弱く、かといって日当たりが足りないと葉を落とします。寒さにも弱いので温度管理も必要です。よって、育成が結構難しいと思えてしまいます。

葉が大きいゆえに、虫や枯れが気になってしまいます。今回ご紹介している観葉植物の中では育成や手入れが難しい部類に入るのではないかと思います。

ウンベラータの育て方についてはくるみどりちゃんねるのこちらの動画が参考になります。

上手に育てるとどんどん大きくなるそうなので、気長に育てたい観葉植物です。

ポトス

「永遠の富」という素敵すぎる花言葉をもつポトス。勝手に育ちます。とにかく生命力が強いです。

キッチンと玄関にそれぞれ1鉢づつ置いています。

元々はキッチンのポトスが伸びすぎたため、枝を切って別の鉢に植えたところそちらも育ったので玄関に置いている次第です。

キッチンはそれほど陽当たりが良いわけではありません。ポトスの耐陰性(日照が少ない日陰のような場所でも成長する性質)ゆえに成長しているのだと思います。

観葉植物の初心者でも育てやすい。

ポトスの育て方についてはくるみどりちゃんえるのこちらの動画が参考になります。

ポトスにも色々な種類があるようなので、葉っぱの色などお好みのものを選べばよいかと思います。育成に失敗しにくいので、気軽に始められる点もよいです。

まとめ

他にもいくつか観葉植物を置いているのですが、名前を忘れてしまいました。5月〜9月ごろまでが観葉植物の成長期と言われていますので、この季節になるとまた別の観葉植物が欲しくなってきます。

観葉植物を買ったことがない人も、Youtubeなどで育て方が詳しく紹介されていますので大丈夫です。ときには枯れてしまうこともありますが、試行錯誤を繰り返しながら観葉植物と向き合うのも素敵なことだと思います。

パソコンやスマホなど画面ばかりと向き合うことは、人間にとっておそらく好ましい状況ではないように思います。観葉植物で目を保養することも大事でしょう。

また、ときには土に触れて人間としてもっている本能的な感覚を呼び覚ますのも大事だと思います。最近、いつ土いじりをしただろうか?そんな疑問をもつ方もいらっしゃるのではないでしょうか?

観葉植物は比較的に簡単に始められます。緑に囲まれて働くのも悪くないと思う七味おやじでした。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次